fc2ブログ

ステマニ改造計画

選曲画面とかオプション画面の背景のアニメーションを別々にするやり方
1.defaultテーマのBGAnimationsのファイルを開く
2.変更したいとこのredirファイルを見つける
(例)
選曲画面・・・ScreenSelectMusic background.redir
倍速とかのオプション画面・・・ScreenSongOptions background.redir
その次の画面・・・ScreenPlayerOptions background.redir
ゲーム自体のオプション画面・・・ScreenOptionsMenu background.redir
その次の詳細の画面・・・ScreenOptionsSubmenu background.redir
英語が少しわかればだいたいわかると思います
3.変更したいテーマのBGAnimationフォルダの中にさっき見つけたredirファイルをぶち込む
4.適当でいいのでフォルダ作る(今回は選曲画面の背景を変更するとしてSelectMusic backgroundという名前にする)
5.redirファイルをメモ帳とかで開いて4のときに指定したファイル名(この場合はSelectMusic background)を入力する
6.4で作ったフォルダを開きBGAnimation.iniという名前のファイルを作る
7.BGAnimation.iniをredirファイル開いたときと同じように開く
8.下の奴をコピペして貼ってください(今回は画像を1枚だけ表示をさせるとする)

[BGAnimation]

[Layer1]
File=画像のファイル名(拡張子含む)
Type=0
Command=

9.iniファイルを保存できたら同じフォルダに8で指定した名前の画像ファイルをぶち込む(サイズは800x600か640x480あたりがオススメです)
10.ステマニ起動して確認、エラーが発生したら多分アニメーションフォルダの名前、画像の名前が間違ってます
だいたいこんな感じでやれば大丈夫です
Command=のところをいじれば画像を移動させたりできますが、そこまではわからないので各自で確認してください
改造したやつ(NEXというテーマをベースにしています)↓

option background

song option background

Select Style background

result background

select music background
スポンサーサイト



by tako08  at 14:56 |  ステマニ |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

No title

スキン自作しようとしてたので凄く助かりましたtyx
by  2009/04/11 08:39  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する